くらぶち英語村

Halloween culture day

更新日:2025年11月02日

今日は収穫祭を終えて、最初のアクティビティーの日です。

3連休の初日はハロウィン・カルチャーデー!

アメリカスタイルのハロウィンを体験しました。

まずはじめに、スタッフからハロウィンについてのプレゼンテーションがありました。

日本のハロウィンとは違うところがたくさんあったね!

次にドアデコレーションです。

チームごとにドアを飾り付けしました。

どのチームもアイデア満載で、可愛いものからちょっと怖いものまで、個性がしっかり出ていました。

次にトリック・オア・トリートをしました。
英語村の中にある6つのドアの後ろには、スタッフが隠れていて、お菓子を配ってくれました!
“Trick or Treat!” と言い、たくさんのアメリカのお菓子(キャンディーやチョコレート)をもらえたようです。

普段はなかなか食べられないお菓子がたくさんあったね!

素敵なゲストも来てくれました。

みんなコスチュームがとっても似合っていたよ

午後はみんなで “The Conjuring” というホラー映画を鑑賞しました。かなり怖いシーンもあって、あちこちで悲鳴が!
途中で抱き合ったり、叫んだりしている子もいて、怖がりながらも楽しんでいました。

最後は夜の英語村グラウンドで恐怖の藁ライド!


軽トラックに乗せられてスタッフに驚かされる仕掛けです。
悲鳴と笑い声が混ざって、とても盛り上がりました。

今年のハロウィンも思い出いっぱいの1日になりました!

ページの先頭へ