Fire drill and English activites
更新日:2025年05月07日
ゴールデンウィーク最終日の午前中は、避難訓練を行いました。
英語村のキッチンから火事が発生!スタッフのアナウンスに反応した子どもたちは速やかに英語村の外へ出ることができました。
消火器を実際に使用して、消火の仕方を教わりました。
最後の質問コーナーでも子ども達は積極的に避難の仕方や消火の 仕方を聞いていました。
倉渕分署の方々、ありがとうございました!
晴れていれば畑作業でしたが、今日はあいにくの雨。。。
スケジュールを変更して、休憩を挟んだ後は、みんなで体育館に移動!
アメリカン・ドッヂボール、カナディアン・ドッジボール、ルールの異なるゲームをしました。
2チームに分かれて、スタッフも参加。全力で相手に向かっていきます。
汗をかくほど、走り回り、声を出す子ども達。”Nice!!” “Good catch!”と英語も飛び交っていました。
午後も英語のアクティビティは続きます!
イングリッシュ・カフェ、リーディングサークル、自分のスマートゴールの課題に取り組む留学生。
1カ月、英語村で生活して、少しずつ英語にも慣れてきた様子が見られます。
時折、英語のジョークにも反応し、みんなで笑うシーンがありました。
ゴールデンウィーク、活動をたっぷり楽しんで、充実した毎日を過ごせました。
明日からの学校も楽しもう!