Closing Ceremony
今日はいよいよClosing Ceremony。
朝、みんなで揃ってする最後のラジオ体操は、どこか力が入ります。
やまびこ挨拶もいつもより長~~~いGood Morningを叫びます。
3月も終わりですが、まだまだ朝は少し肌寒い日が続いてます。
今日も変わらずみんなで薪を運びます。
朝ごはんの準備もみんなで協力します。
今日の朝ご飯はハムエッグ!
お代わりもしちゃうぞ!
今日は久しぶりの登校日。学校へ
中学生は歩いて元気に登校です。
Have a nice day!
小学生も慣れ親しんだ通学路を楽しそうに歩いていきました。
Have a nice day, too!
学校が終わって帰ってきたら最後のお昼ご飯。
今日はスペシャルなハンバーグ弁当!
せっかくのいいお天気だったので、外でのんびりと食べる子たちも。
お昼が終わったらいよいよClosing Ceremonyが始まります!
高崎市長からも、1年間を頑張った子ども達、そして保護者の方へ温かいお言葉が。
先ず最初はClosing Ceremonyの目玉、Individual Presentationです。
子ども達の生きた英語、そして1年間の成長を感じてもらいたいと、台本などは用意せずに会話形式で英語発表を行います。
子どもと会話するスタッフはクジで選ぶため、まさにぶっつけ本番です!
子ども達が話す内容は様々。
英語の事、自然の事、食事の事、体力の事、時間管理や自信についてなど、この1年で自分たちがどんな成長を遂げたか、それぞれの選んだトピックで胸を張って話してくれました。
そして地域の方、先生方、保護者へ、子ども達からお礼の言葉が。
「本当に1年間ありがとうございました!」
そして英語村の子ども達全員による歌の発表です。
子どもたち1人1人が輝き、素晴らしい1曲となりました。
そしてスタッフから子ども達へちょっとしたプレゼントも用意しました。
この1年を頑張った子ども達へ心を込めた贈り物です。
そしてなんと子ども達からスタッフへお礼のメッセージと色紙が!
突然のことにスタッフもびっくり&涙が!
本当にありがとう!
最後はみんなで記念撮影!
この1年、一緒に遊び、泣き、笑い、過ごしてきた仲間たちとの大切な時間を、最後まで楽しみました。
嬉しいことも苦しいことも沢山あった中で、1人1人が大きく成長し、かけがえのない絆を育むことが出来ました。
離れてしまってもみんなは英語村の家族です。
いつでも英語村に帰っておいで!
We’re all waiting for you, and We wish you the best!
Congratulation, everyone!!