地域清掃&収穫祭準備
更新日:2025年10月06日
10月に入り、気温がぐっと落ち始めています。子ども達も長袖で過ごす時間が増えてきました。
今朝はまず地域清掃の参加から1日がスタート。
道路愛護に参加させてもらい、地域の方々と一緒に毎日使っている道路をキレイにしました。

コンクリートの割れ目から生える雑草を抜いたり、落ち葉を掃いて集めたり。

子ども達ができることをしっかり行い、微力ながら地域の方々と協力して掃除することが出来ました。
英語村に戻って来てからは、収穫祭の準備に取り掛かります。
まずはTシャツデザインから。今年用の新しいデザインが届きました。
そのTシャツにグループに分かれてワンポイントデザインを追加していきました。思った以上に時間がかかる作業でしたが、各々集中して取り組みました。

全てを終わらすことは出来ませんでしたが、一旦終了とし、英語の発表の準備にも取り掛かります。

必要な小道具を作ったり、みんなで話し合う時間を設けたり、実際に体を動かしながらセリフを言ってみたり。。

やってみるたびに、こうしたい!がどんどん出てくる様でした。
収穫祭本番まで3週間を切りました。学校行事も並行してい準備しているので、日々忙しくなってきていますが、着実に前に進んでいます。
ここからさらにチームワークを深めていき、よりよいものになるよう準備していきます。

