Tide up the Vegetable field!
Good morning ! 向こうに月が見える、透きとおった空が広がる、気持ちのよい朝。
Today’s activity is Tidy up the Vegetable field!4月に土づくりをし始めて、今日は最後の畑の活動。たくさんの収穫があった畑に感謝し、次の年にむけて、全てを片づけよう。
最近は、忙しかったし、寒くなったし、すっかり畑から足が遠のいていました。手入れをしていなかった畑は、枯れた雑草と野菜が広がっています。
Step 1 is Harvest Vegetable! まだ、実がなっているピーマンや、さつまいもや里芋の収穫。中には、動物にかじられたさつまいもも出てきたね。
Step 2 is Remove the plants, stakes, mulch sheet, and weeds. 支柱やマルチシート、全ての植物を抜いて、何もない状態を目指します。雑草がたくさん生えてしまった畑は、とっても大変。「来年は毎日時間を作って、畑に来ないと…」そんな言葉が聞こえてきました。
Step 3 is Level the Ground. 鍬を使って、自分の畝を平らにし、 耕耘機が入ったときに作業しやすいように。
午前中は、みんなの頑張りで目標の作業をやり終え、ランチタイム。気持ちのよい日差しのなか、そのまま外でお弁当をいただきました。
午後は、お昼休憩もそこそこに次の作業に。Step 4 is Spread leaves and ash. よりよい土を作るため、米ぬかと暖炉の灰、たくさんの落ち葉を畑に撒きました。これをするだけで、土のふかふかさは変わってくるそう。来年の畑仕事も楽しみだね。
全員の力で、畑は作業前とは全く違う姿に。すっきりとした畑を眺めて、達成感。Good job everyone! 1年を通した畑の活動は、とりたての野菜のおいしさ、農家さんの苦労、収穫のよろこび、作業で使う英語、たくさんの学びがありました。
作業のあと、希望者で柿とりに。りっぱな柿をとり、干し柿を作りました。
冬のおやつが今から楽しみ!