くらぶち英語村

週末コース第6回

更新日:2025年08月25日

今回の週末コースには22名が参加!くらぶち英語村でキャンプをし、自然を満喫することが出来ました。

1日目、英語村の1キロほど手前で下車し、風が通る林の中を歩いていきました。

到着するとみんなでお弁当をいただきます。

そしてまずは夕食のデザートで使う竹串づくり。竹の先を削って、マシュマロが刺しやすい形に整えていきました。

少し自由時間を過ごしてから、英語村の校庭にテント設営。説明を聞いた後、テントチームに分かれて協力して張ることが出来ました。

4時過ぎ頃から夕食作りスタート。チームごとに火起こし班と調理班に分かれて、作っていきました。

 

今日のメニューは飯盒でつくる炊き込みご飯とサラダ!

美味しく頂きました。

 

夕食後のデザートにはスモアを頂きました。アメリカのキャンプではよく食べられるデザートで、クッキーにチョコと焼いたマシュマロを挟んで食べるのです。

「甘くておいしい!」「マシュマロがうまく焼けた!」と嬉しそうに頬張っていました。

 

歯磨きをして、この日は21時頃にテントに入りました。

2日目、7時に起床し、テント内の片付け。そして朝食づくりに取り掛かりました。

朝はホットサンド。ベーコンや卵など具材を選んで挟み、ホットサンドメーカーで焼きました。

そして片付けを終えると、身なりを整え、川へ出発。

歩いて10分程度のところにある川に降りていき、全力で遊びきりました。

暑い気候の中、「冷たくて気持ち~」と水を掛けあう姿がありました。約40分間という長い時間、思いっきり楽しみました。

戻って来てからは昼食のお弁当を頂きました。

 

そしてテントと寝袋を片付けて、荷物を持ってバスに乗り込みました。

暑い2日間でしたが、晴天に恵まれ、全ての活動をやりきることが出来ました。

ページの先頭へ