野菜の収穫をしたり、イングリッシュタイムでキャンプの練習をしたりの一日
更新日:2018年07月15日
14日(土)、3連休がスタートしました。
朝の涼しい時間に畑作業を行いました。
キュウリやミニトマト、ナス、枝豆等、個人で育てている野菜を収穫したり、草取りをしました。
キュウリは、毎日収穫があり、漬物にして食事のときに食べています。
今朝は、キュウリがたくさんとれたので、お味噌を使ってちょっとした漬物を作ったり、冷やして
マヨネーズを付けて生で食べたりしました。
とりたての新鮮なキュウリは、みずみずしくて美味しいと好評でした。
今週は、明日からの1泊2日のキャンプに向けて、English Timeでチーム分け、メニュー決め、
持ち物などキャンプに関することを学んできました。もっとも大事な火付けについては、一人一人が
マスターできるように練習を重ねてきました。
今回は、今まで時間が無くて出来なかった中学生と希望者で火付けにチャレンジしました。
さて、明日からのキャンプでは、どうなるのでしょうか?楽しみです。