週末コース第1回!初日は自然散策とお箸作り!
本日から週末コースが始まりました!
子どもたちはくらぶち英語村で2日間、自然と英語に囲まれながら様々な体験活動をします!
高崎駅にくらぶち英語村のバスが到着、参加者のみんなが集まってきました。初めての参加にみんな緊張している様子です。
友達もいないので、最初はみんな周りをきょろきょろ見ています!
すぐに仲良くなるから大丈夫だよ~!!
エレンが優しく声をかけてくれました。
“Where are you from?”
集合場所では、ネイティブスタッフが子どもたちに優しく声かけをしている姿が印象的でした!
これから集団生活をするので、その時に大切なことをエレンが説明してくれました。
相手の事を思いやった行動をしようね!
さあ、みんなバスに乗るぞ!
だんだん笑顔が出てきたね!!!
バスでの時間を楽しく過ごした後は、道の途中で下車して英語村まで約2キロを歩きます!
天気は快晴で気持ちよい風が吹いています!
どんな動物や植物に出会えるかな?さあ、出発しよう!!
やったー!
カエルを見つけたぞ!
ピース!!自然に囲まれて気分も良いです!
綺麗なお花を集めてブーケを作っていました!
とっても綺麗だね!
約1時間かけて英語村まで歩いた後は、英語村でのルールについてお話しました。
みんな木のぬくもり溢れた新しい建物にビックリしていました!
そして、みんなが楽しみにしているお昼ごはん。
メニューは具沢山のカレーでした!
食事のマナーについてエレンとしおりが丁寧に説明をしています。
感謝の気持ちを忘れずに、美味しくいただきましょう!
おなかいっぱいカレーを食べた後は、いよいよ今日のメインの活動!
お箸作り!子どもたちは熱心に箸作りの仕方を聞いています!
わくわくだね~~~!!
さあ、一通り説明を聞いたので、いよいよ外で活動開始!!
材料の竹をジャックが切ってくれました!みんなでぶれないように支えています。
さあ、それぞれグループに分かれて作業開始!!
みんなリーダーのお手本を良く見て丁寧にやってみよう!
色々な活動をしているうちにみんな笑顔になってきました!
友達もでき始めたみたいだね!
みんな上手に箸を作れたみたいです。
今晩のご飯のときに自分のオリジナルのお箸を使うのが楽しみだね!!
お箸作りをしたあとは休憩を挟んで、イングリッシュ・タイムをしました!
3つのチームに分かれて、ネイトの質問に答えながらポイントをゲットをしていきます。
チームワークでポイントをゲットしよう!!
これは英語で何て言うのかな?
答えられる人はいるかな?
次はこれ!
みんな一生懸命知ってる単語を出し合ってゲームをしました!
3チームとも獲得ポイントは同じ!みんな1位でした!
おめでとう!
たっぷりあった活動も終わり、夜ごはんの時間です。
今回はみんなで手分けして配膳からチャレンジしました!
自分の箸を使って食べると色々な会話が生まれます!
『使いやすい?』『綺麗な色だね!』みんなそれぞれの箸のお話をしていました。
沢山歩いて、手を動かして、英語で遊んだ1日!
最後にたっぷりご飯を食べて、みんな笑顔でした!
お箸を持ってチーズ!!!!!
楽しいお箸作りをして、英語を使って大満足の1日でした!
明日は田んぼへ行って苗を植えるよ!!
みんなで明日も楽しむぞ~~!