短期活動9日目 榛名山を登りました。
短期活動9日目、今日は榛名山の登山をします。
朝から晴天で気持ちよい1日のはじまりです。大きな声でGood Morning!!!
みんなの声もひとつになって、一体感が増してきました。
さあ、今日は榛名山の頂上を目指して頑張るぞ!
朝食を食べ終えて榛名山へ向けてのミーティングがスタート!
群馬には上毛三山と言う3つ名山があります。
赤城山、妙義山、そして榛名山です。今日は天気が良いから頂上から他の2名山が見られるぞ!
マイケルとコップカが榛名山について説明してくれました。
美しい山々の景色や山の成り立ちについてのプレゼンテーションを見て子どもたちはわくわくどきどきです。
みんなどんな山に登るのか真剣に話を聞いています。
大丈夫!お天道様は味方してくれています。
さあ、荷物をバックパックに詰めてレッツゴー!!
バスに乗ること30分、榛名湖に到着しました!
登る前にみんなで記念撮影、ハイッ!チーズ!!
標高は約1400メートル、目の前にある山に気持ちが高まります。
さあ、いよいよ出発です。
山頂への道のりは美しい木々に囲まれていてとても涼しいです。
気持ち良い風が吹いて、子どもたちも楽しく登っています。
木々の間から下を見下ろすと榛名湖が一望できました。
順調に標高を上げて進んでいきます。
さすが群馬県の名峰、どこまでも続く木々の緑が私たちを癒してくれます。
登り始めて1時間弱、山頂にたどり着きました。
隣のロープウエイを使って登ったことがある子どもが、自分の足で登ったほうが達成感があるね!と喜んでいたのが印象的でした。登山の達成感は自分の足で歩いたときに感じられます。
頂上ではみんなで握ったランチのおにぎりを食べました。
みんな最高の笑顔です!ナイスクライム!
苦手な野菜も食べられるぞー!!と意気込んでる2人を発見!!
この短期活動で野菜の美味しさを感じられたのは大きな成長です。
自然の中でゆっくりとした時間を大好きな仲間と食べるのは幸せです。
楽しいことも苦しいことも協力して乗り越えて良く頑張りました!
榛名山の山頂からの景色です。こちらは東京方面、高崎市役所や県庁が見えました。
妙義山や赤城山からはどんな景色が見えるだろう?
これをきっかけにみんな山が好きになってくれたら嬉しいです。
山頂は風も気持ちよく写真ををいっぱい撮りました。
さあ、みんなで安全に下山しよう!
みんなで下山したあとは榛名神社へ行きました。
ここの神社も敷地がとても広く、往復で30分から40分かかります。
大きな杉の木や岩に囲まれ、滝や綺麗な沢が流れる榛名神社を歩く時間も子どもたちはとても楽しそうにしていました。
榛名山に自分たちの足で登り、神社でお参りをした1日は今までの活動の中でも特に思い出に残ったと思います。
短期活動も残り2日、いよいよ今までの活動のまとめに入ります。
最後の最後までみんなで楽しい時間を過ごそうね!!