短期活動8日目 Club Activity2 倉渕で遊ぼう!
短期活動の8日目、朝は曇り空でした。
しかし、どんよりした天気とは裏腹にこどもたちはとっても元気!
今日もくらぶちを楽しむぞー!!GOOD MORNING!!
今日も元気な声が響き渡りました。
ネイチャートークはSayaka、ナスについて説明してくれました。
ナスはもともとインドから来たんだ!
こどもたちは目を丸くしてインドでナス?と驚いていました。
モーニングミーティングのあとは、それぞれやることを済ませフリータイムを楽しみます。
ロビーで女の子たちはUNOをしていました。みんな短期活動も後半になると家族みたいに仲良しです。
朝ごはんのメニューはししゃもと納豆でした。普段好き嫌いをする子たちもみんなの励ましがあって
頑張って食べています。新鮮な野菜が美味しいと驚いている子どももいました!
朝食のあとに2階にいくと、洗濯物を干している2人を発見!
昨日川で釣りをした友達がいたので、いつもより量が多めでした。それでもみんなのためにしっかり働いています。
それぞれの分担も終わり、いよいよ今日もClub Activityの始まりです!Let`s enjoy!!
先ずはクラフトチーム!
昨日は小物を中心に作っていましたが、今日は大きな物を共同で作ります!
みんなで家とブランコを作るそうです。木に紐をかけています。
木登りが上手なジャックがリーダーです。頑張ってね!
次にフィッシングチーム。
午前中は川の水量が多かったので、釣竿の仕掛けを作りました。
昨日は小さい魚が1匹取れました!今日はイワナを釣りたいなあ、と意気込んでいます。
マイケルとMr. Ishikawaがリーダーです。午後の本番に向けて準備をしよう!
英語村の中に入ると良い匂いが漂ってきます。
こちらはクッキングチーム。
今日はピザとアイスクリームを作るそうです。聞いてるだけでお腹が空いてきたよ!!
味見できることを期待しています!Let`s enjoy cooking!!!
最後にアートチーム!外で風景画を描いてきました。
これから中で色を丁寧に塗るところです。
外は涼しく気持ちよく絵描きができました。
午前中の活動も終わり外でランチタイムです!
みんなそれぞれ好きなところに座っていただきまーす。ランチは焼き鳥丼でデザートはゼリー、
残さずに食べました。毎日動いているので、食べる量も増えてきたように感じます。
午後の活動がスタート!
自分たちで作った釣竿を持っていよいよ川へ出発です。
いつもより流れが速いみたいだよ。気をつけて行ってきてね!!
クラフトチームは引き続き家を作ります。
全部は仕上がらなかったけれどブランコは完成!みんなで楽しく遊びました。
クッキングチームはピザとアイスクリームをみんなにおもてなししてくれました。
様々なトッピングのピザを楽しむことができました。ありがとう!
そして、一番気になっていたフィッシングチームが帰ってきました。
なんと大きいイワナを2匹釣り上げてきました。釣った本人もビックリした様子。
本当に良くやりました!おめでとう!
そして、リーダーMr. Ishikawaにイワナのさばき方を教わりました。
生きた魚を自分たちでしめるのも大切な自然体験のひとつです。
とてもいい経験が出来ました。
この2日間で自分たちのしたい活動をめいっぱいすることができました。
クラフト、フィッシング、アドベンチャー、クッキング。
これからも自然への興味関心を深めて自分だけの世界を作り上げていこう!
明日は群馬県の名峰、榛名山を登ります。天気予報は晴れ、熱中症に注意してみんなで力合わせて
頂上を目指そう!
Let`s climb Mt. Haruna!!!!