畑で苗と種を植えました!
晴れた土曜日の朝、みんなでラジオ体操からスタート!
今日は一日畑で作業をします。しっかりと身体を起こそう!!
今日はシオリがこんにゃく芋の花を見せてくれました。
群馬県の名産なのでみんな覚えておきましょう!
みんな興味津々です。新しいことを知るのはとても良いことですね!
拡大してこんにゃく芋の花を見ます。
なんだか不思議な色と形をしていますね!
こんにゃく芋の花のお話を聞いた後に今日植える苗の水やりをしてくれているメンバーを発見!
どうもありがとう!
朝の集いが終わった後はみんなお待ちかね、朝食の時間です。
楽しそうに配膳していますね!チームワークで進めていこう!
そして、みんなの楽しみにしている畑での作業の説明です。
先ずは持ち物の確認です。マイケルが分かりやすく教えてくれました。
みんな忘れものしないでね!
シオリからの課題、野菜の気持ちを考える。
命ある大切な苗を心込めて植えていきましょう。
実際の作業の行程をシオリが説明します。
最初の作業に入ります。
外に出て自分の植える苗と種を選び箱に入れます。
自分の書いた計画表通りに進めていくのは楽しいね!!
いよいよ畑に出て作業開始!
先ずは自分の畑にマルチを敷く作業をします。
天気も良く涼しいので、みんな気持ちよく鍬を使って進めていきます。
畑が整った後は、いよいよマルチを敷いていきます。
敷いた後は鍬を使って土で埋めていきます。
お昼休憩を挟んで午後の作業に取り掛かります。
自分の畑が分かるように、ネームプレートを作成しています。
段々とそれぞれのオリジナルの畑ができてきます。
みんなそれぞれの場所で真剣に作業しています。
鳥の鳴き声が遠くから聞こえてきます。
苗と種を植えて、ネームプレートを置いてそれぞれの畑が完成しました。
これから野菜がすくすく育つように、水やりと草抜きを忘れずにやっていきましょう!
おサルさんが来ませんように。
日が暮れるまえに無事に畑作業は終了しました。
みんなでいい汗かきながら頑張った成果は日に日に目に見えてきます。
おいしいご飯を食べて元気に体を動かし、英語を学んで毎日が本当に充実しています。
これから暑くなるので水分補給をしっかりしてもっともっと色々な体験活動をしていこう!!