夏!田の草抜きと川遊び!
更新日:2018年06月30日
It’s so hot!6月最後の土曜日、入道雲に照りつける太陽、本格的な夏やってきました。
今日は、午前中はみんなで田んぼの草抜き。地域の方からアドバイスいただき、英語村の田んぼは化成肥料や農薬に頼らず、できるだけ手作業で行う体験をしています。今は、苗が成長するのと一緒に、雑草もどんどん伸びてくる季節。
かつて使っていた草とり道具「はったんどり」を地域の方に借りて交代で押して使いました。
はじめのうちは、力の入れ具合が掴めず、なかなか作業が進みませんでした。
何度か作業を繰り返すと次第に、はったんどりマスターが出てきました。後半は、はったんどりで抜ききれなかったヒエを手で抜いていく作業。
よく似ている、稲とヒエに困惑していた子どもたち、作業を続けるとヒエと稲を見分けられるようになっていました。
金色のカエル見つけたね。おたまじゃくしや、みみず、ヤゴ、いろんな生きものを発見。
こんなに抜いたぞー!
炎天下の中、3時間半、汗をかいて、真っ黒になって働きました。Good job!
午後からは、有志のみんなで烏川で水遊び。
魚を見たり、自然のウォータスライダーを楽しんだり、水をかけあったり。思い思いに遊びました。
夏休みまで、3週間。くらぶちでの夏を思いきり楽しみたいと思います。