初めてのスキー!
更新日:2019年02月10日
今朝はうっすらと雪がつもり、一面真っ白、気温も低く寒い一日でした。しかし、みんなは朝から元気。待ちに待ったスキーです。朝5時半におきて、草津温泉スキー場へ出かけました。
まずは、スキーのフィッティング。ブーツを履いて、ウエアを合わせて、スキーとポールを手にとって・・・。道具がそろうとわくわくしてきます。
準備体操をしたら、いよいよ活動開始。
こちらは、今日初めてスキーに挑戦するグリーンチームのみんな。
道具の名前、スキーの着脱の仕方を確認し、まずはスキーの板一本だけで滑ってみよう。
そのあとは、カニ歩き、こけてはたちあがり、ハの字すべりを、何回も何回も繰り返し、汗だくになって練習…。午前中いっぱいこつこつ基本を練習しました。
さぁ、お昼を食べて、午後もやるぞ!
滑れるレッドチームは、パラレルターンができるように、技術の細かい部分を講習。
イエローチームは、ファミリーゲレンデや、林道コースをひたすら滑りました。
グリーンチームのみんなも、午後からリフトにのるよ!遠く山や、里の風景など、普段見られない景色が見られるのも、スキーならでは。
「あ~、スキー楽しかった」「明日はもっと滑りたい!」「あと、何回スキーいける?」
明日も一日、スキーの予定です!