トレランフィールドと地域の散策をしました。
更新日:2019年03月10日
今日は日曜日、昨日の感謝の会を立派にできた子ども達はホッとした様子でした。
午前中は天気が良いので、お弁当を持って近くのトレランフィールドへ出かけました。
お弁当の中身は何かな?
おお!みんな大好き唐揚げ!!いっぱい身体を動かして美味しいお弁当を食べよう!
ハイキングチームとポストカードを描くチームに分かれて出発です。
遠くには谷川岳、草津白根山、目の前には榛名山の絶景が待っていました。
まだ、山が真っ白だよ!!標高が高いんだね。子ども達もなぜ山が白いのか分かっている様子でした。
上のチームはフキノトウを採るぞ!と張り切っています。しっかり足元を見ながら歩こうね!
フキノトウは枯れた枝葉の下に隠れています。日当たりの良い場所のフキノトウは既に収穫されているので、日陰の隠れた場所を狙います。
美味しいお弁当を食べた後は英語村に帰って自由時間です。鹿の角でペンダントを作ったり、農家さんを訪ねておもちをいただいたり、ほうれん草の収穫も体験させてくれました。
あ~、ワンちゃんだ!可愛い!!一緒に遊ぼう!
植えている野菜について聞いたら、中でお茶をしようとお誘いいただきました。
子ども達はつきたてのおもちを食べました。ありがとうございました。
クラフトチームは、昨日から取り掛かっていた鹿の角のペンダントとアクセサリーが完成です!
とってもかっこいいです!!見せてくれてありがとう!
いっぱい遊んだので、4時にはお腹がぺこぺこです。土日はみんなが大好きなスナックタイムがあります。
英語村での生活も残すところいよいよあと2週間です。最後までみんなでここでしかできない生活、自然体験、そして英語での活動をめいっぱい楽しむぞ!