Summer Course C Day2 &3
サマーコースCの2日目はみんなで7時に起きて、元気にラジオ体操からスタートです。
ラジオ体操が終わったら自然に関する話を英語でします。
今日はクズリ(Wolverine)についてです。
今日はキャンプに行くという事で、テントの起こし方や火起こしのやり方を練習します。
マッチをするのが初めてという子も多く、最初はおっかなびっくり。
どうやって火を大きくするのか、薪はどのように組んだらいいのか、英語の説明を一生懸命聞きます。
キャンプ場に着いたら、練習の成果を発揮して自分たちでテントを建てます。
テントが建てられたら、しばらくフリータイム!
近くの小川で遊びました。
小さな橋から飛び降りたり…
ちょっと水を掛け合ったり。
小川の近くには小さな生き物もいっぱいです。
ナナフシみたいな虫を発見!
しばらくフリータイムを楽しんだら、みんなで夕食作りです。
今日のメニューはタコライス!
美味しく出来るかな~
完成したタコライスがこちら。
とっても美味しそう!
食べるのが待ちきれないね!
みんなもりもり食べてあっという間にタコライス完食です!
夕食が終わったらみんなお待ちかねのマシュマロタイム!
木の棒にさして、火で炙ったトロトロのマシュマロをパクリ。
マシュマロを食べ終わったら。いつの間にか外は真っ暗。
Good night!
キャンプ2日目。
次の日はセミの鳴き声と一緒にGood morning!
朝食はホットサンドイッチを作っていきます!
爽やかなそよ風が吹くなか食べるホットサンドイッチは格別です!
テントを片付けたら英語村に戻って来て、おいしい昼食を食べたら…
今日のハイライト、川遊びの時間です!
前日から皆が待ちに待ちわびていたアクティビティ。
天気もカンカン照りで川遊びにはぴったりです!
最初は「冷た~い!」と水の冷たさに驚いていた子ども達でしたが、そのうち直ぐに泳いだり飛び込んだりと大はしゃぎ。
あちこちから楽しそうな笑い声と水のはねる音が響いてきます。
川から上がるころには、みんな頭のてっぺんからつま先までびしょ濡れ。
「まだ遊んでいたい!」という子たちがいっぱいでした。
キャンプに川遊びと、思う存分自然を満喫した2日間になりました。
明日の活動も楽しみだね♪